ボサノバの女性ボーカル、ポピュラー名曲選 🎤
ボサノバの女性ボーカル、ポピュラー名曲選 🎤

ボサノバの女性ボーカルが歌う、ポピュラーの名曲を、お聴きいただきます。
今日は、Daniela Procopio (ダニエラ・プロコピオ) の歌う「Viva La Vida」( ヴィヴァ・ラ・ヴィダ )です。
「Viva La Vida」 – Daniela Procopio 🎵
■下のアルバムの6曲目に収録されています。 Amazonで見る がリンクです。
曲について
この曲は、Coldplay ( コールドプレイ ) が歌って大ヒットした名曲です。素敵な曲ですが、実は歌詞は王様が革命で権力を失っていくという、王様の立場からすれば、かなり寂しい曲です。革命とか人生みたいな大きなテーマが題材とあって、曲もスケールが大きいです。
その曲がボサノバにアレンジされると、なんともオシャレに変身してしまいます。不思議ですね。😍
シンガーについて
Daniela Procopio(ダニエラ・プロコピオ)が、とてもセンスよく、いい雰囲気で歌ってます。彼女の歌声は、とても魅力的です。😍
ブラジルのポピュラーミュージック系のアーティストですが、多くのボサノバのコンピレーションアルバムに参加しています。
数多くのポピュラー・ソングがボサノバにアレンジされて収録されていますので、そこで彼女の魅力的な歌声をいろいろと楽しむことができます。
彼女の歌うボサノバ曲
彼女のボサノバ曲は、今日ご紹介した曲以外にも、多くの コンピレーションアルバムに収録されていますが、その中から、ポピュラーで心地よい曲をいくつかピックアップしてみました。
■「Alone Again」 – Daniela Procopio 🎵
Gilbert O’Sullivan(ギルバート・オサリバン)の名曲です。いい雰囲気でボサノバしてます。
■下のアルバムの13曲目に収録されています。 Amazonで見る がリンクです。
■ 「There Must Be an Angel」 – Daniela Procopio 🎵
Eurythmics(ユーリズミックス)の大ヒット曲です。原曲とはまったく別の魅力を感じます。ソフトでなめらかな感じがとてもくつろげます。😊
■下のアルバムの13曲目に収録されています。 Amazonで見る がリンクです。
■「I Just Called to Say I Love You」 – Daniela Procopio 🎵
スティービー・ワンダーのヒット曲です。まったりとして、まろやかな癒やし系の曲になります。
■下のアルバムの10曲目に収録されています。 Amazonで見る がリンクです。
■ ちなみに、この曲の原曲は、映画「 The Woman In Red 」(ウーマン・イン・レッド)の挿入歌になっています。もちろんこの原曲もいいんですが、 Dionne Warwickとのデュオの「It’s You」が絶妙で超おすすめです。😍
■ 「It’s You」 – Stevie Wonder feat. Dionne Warwick 🎵
■ 「It’s You」 は、下のアルバムの2曲目に収録されています。 Amazonで見る がリンクです。
映画もロマンチックコメディで、ちょっと笑えて気分転換にいいかもしれません。 監督も兼任のジーン・ワイルダー のコメディタッチのちょぴり哀しい演技と、ケリー・ルブロックの美貌と、サントラの曲が一段と光った映画でした。
■ 映画「 The Woman In Red 」(ウーマン・イン・レッド) のリンクです。 Amazonで見る からどうぞ。
ちなみに、本日おすすめした曲は、すべてAmazon Music Unlimited で聴くことができました。さらっと聴くならば、音質とかも充分だと思います。とても便利になりましたね。😊
本日のおすすめ曲のような、ポピュラー系のソフトな雰囲気のボサノバ曲がお好きならば、過去にもおすすめ曲の記事を書いていますので、参考になさってください。
今日はこれで失礼します。担当は、Otoでした。 👩 では、またです。🖐
最近のコメント