おしゃれなジャズ入門、おすすめの曲 part1
おしゃれなジャズ入門、おすすめの曲 part1 🎹

おしゃれなジャズの世界に入るために、まずはやさしく聴きやすい曲をご紹介します。
ジャズには慣れないと聴きづらく、中には不快を感じてしまうような難曲もたくさんあります。またその反面、心地よくおしゃれで素敵な曲も数えきれないくらいあります。多くの曲やアルバムの中から入門にふさわしい、やさしくおしゃれな曲をご紹介していきます。😊
Bill Evans – 「Waltz for Debby 」《いやされる曲》🎵
入門の第1曲めは上のプレーヤーの曲で、Bill Evans (ビル・エバンス)というピアニストの Waltz for Debby という曲です。
最初の部分は、ジャズというより、クラッシックのエリック・サティーのピアノの雰囲気にも似た上品さを感じましす。
徐々に盛り上がってきてアドリブ部分に入りますが、とても耳馴染みのいいメロディーです。美しく重なり合う豊かな和音。曲が進むにつれて、ベース、ドラムと一体になって、思わずほろ酔いしてしまいそうな演奏です。
この曲の収録アルバムのすべての曲が、ジャズの初心者用に作られたのではないかと思えるほど、優しく聴きやすいので、超おすすめです。😍
いかがですか。ひとりでもよし。友と語り合いながらもよし。美味しいコーヒーでもいただきながら、極上の時を過ごすことができます。☕
“素敵な音楽のある人生ってなんて素晴らしんいでしょう!!" と今でもこの曲を聴くたびに思います。
私にとってこの曲も収録アルバムも、30年来の親友となります。飽きることはありません。聴くたびに新しい発見がありとても癒されます。おそらく一生のお付き合いになるでしょう。😊
■ 下の Amazonで見る がこのアルバムの購入リンクになります。
■ Amazon Music Unlimitedでも、このアルバムの全曲を聴くことができます。リンクしますのでご試聴ください。 😊
John Coltrane – 「Say It」 《いやされる曲》🎵
入門の2曲めは、John Coltrane(ジョン・コルトレーン) の Say It と言う曲です。あまりにも有名なので、ご存知のかたも多いと思います。
聴いていただければどれだけ素晴らしい曲かすぐに感じていただると思います。優しいメロディー、穏やかなサックス、絶妙なピアノとドラム、それらが一体となってすばらしい演奏が繰り広げられます。😍
この曲はアルバム『Ballas』の1曲目です。アルバム全体がスタンダードのバラード曲だけで構成されていて、その名のとおりおだやかな曲調が続きますが、とてもオシャレなアルバムで聴きあきることはありません。 ジャズ入門の一枚に相応しいアルバムです。😊
いつもくつろぎの時間には最高の演出をしてくれるアルバムです。私にとって欠かすことのできない、ヒーリングミュージックのひとつになってます。
ぜひそばに置いて疲れたときなどに聴いてみてください。気分転換にもなりとても癒されます。 😊
■ 下の Amazonで見る がこのアルバムの購入リンクになります。
■ Amazon Music Unlimitedでも、このアルバムの全曲を聴くことができます。リンクしますのでご試聴ください。 😊
■ Amazon Music Unlimited に入会ご希望でしたら、このページの下の方にリンクがありますので、ご利用ください。
■ 今日はこれで失礼します。" 素敵な音楽といつもいっしょに!! “ 担当はOtoでした。 👩 では、またです。🖐
最近のコメント